大規模リフォーム・リノベーション
リノベーション ~H様邸2階改修工事~


工事担当:松村 宰周
| 工事内容 | 2階全面改修工事 |
|---|---|
| 概算費用 | 10,800,000 |
| 工事日数 | 約 3ヶ月 |
| 工事年 | 2025年 |
- 担当から一言
- 2階の改修工事でした。
工事中、1階での生活を守るため、外に足場を組み、資材と作業者は2階の窓から通して施工しました。
住みながらの工事で、床断熱に耐震補強、内装の一新で安全・快適なリフォームが実現できました。
BEFORE&
AFTER
BEFORE

元は6帖の和室でした。
AFTER

畳を撤去し、フローリングに変えてダイニングキッチンへと変わりました。
BEFORE

元々は4.5帖のキッチンに設置してあったガスコンロでした。
AFTER

新しくなったダイニングキッチンに元々取り付けてあったガスコンロを再利用して、コストを抑えつつ過ごしやすい空間に変わりました。
BEFORE

和室と廊下との出入口が設けられている2つ目の和室でしたが。
AFTER

入口を引き戸に変えて廊下の部分を壁で塞ぎ、新たにクローゼットを設ける事で、収納スペースを確保しました。
BEFORE

元は床の間や押入が2ヶ所ほど設けられた8帖の和室でした。
AFTER

廊下に繋がる出入口を塞ぎ、床の間と小さめの押入を1ヶ所撤去する事で部屋を11帖ほどまで広くし、クローゼットを2ヶ所新たに設けました。
これで以前よりも多くの服などが収納出来るようになりました。BEFORE

元は古い手洗い場が設置してありました。
AFTER

新しい洗面化粧台を設置する事で、一気に使いやすい空間に変わりました。
BEFORE

元はタイル壁の少し寒さを感じるトイレでした。
AFTER

新たに断熱材を入れて以前よりも暖かく明るいトイレに仕上がりました。
BEFORE

既存浴室は古くなってきていました。
AFTER

浴室を撤去し、その空間を納戸に変えることで収納を増やし、使いやすい空間に変わりました。























