CATEGORY:スタッフ日記
西日・暑さ対策!簡易タープ取付けました

投稿者:宮沢 りら
2018.07.05
梅雨は終わったそうですが、台風のせいか大雨が長く続きますね☔
雨が降っていると憂鬱な気持ちになりがちですが、晴れた日のうだるような暑さも大変です💧
今回は梅雨の間に暑さ対策を終えられて、暮らしが改善されたお宅の事例を紹介させていただきます 🙂
~BEFORE~
1階のリビングに強い西日が当たり、すだれで日差しを抑えていらっしゃいました。
そこで今回ご提案させていただいたものが
目次
LIXILの「多目的バー・簡易タープ」です!
~AFTER~
多目的バーは簡単に壁面に設置でき、専用タープをつけて日よけにしてもよし、緑のカーテンを作ってもよし、洗濯物干しにしてもよし、の優れものです。
タープとは野外で日よけや雨よけに使うシートのことで、こちらのものはアクリル生地で耐水性に優れたものです。
このタープは強烈な西日を防ぎますし、多目的バーに掛けているので完全に窓をふさぐことなく、風や光を程よく取り入れることが出来るようになりました✨
お施主様からも「思ったより暗くならず、良くなった」とお喜びの声をいただきました 😀
夏の室内温度上昇を防ぐためには、こうしたタープやシェードを使い窓の外で太陽熱をカットするのが非常に効果的です☀
「日差しを遮る」「風通しを良くする」「遮熱・断熱効果を上げる」
この3つが夏の暑さ対策の重要なポイントです。
今回は「日差しを遮る」簡易タープをご紹介いたしましたが、他にも出入り口を採風ドアにしたり、内窓を設置したり…エアコンの温度を下げる前に根本的なことから見直してみませんか?