CATEGORY:工事レポート
モルタル外壁の現場を担当させていただきました!

投稿者:芦部 未来
2025.07.16
こんにちは!
まだ7月だというのに、先日事務所近くでトンボが飛んでいるのを見てビックリしている芦部です😲
今回は、先輩と一緒に担当させていただいた現場の外壁塗装の様子をご紹介します!
こちらのお宅は和室を洋室への改修工事に伴って窓も新しく変わるため、外壁を塗り直す必要がありました。
もともとの窓は掃き出し窓でした↓
この窓を、腰高窓へ変更しました!
今回の壁はモルタル塗り+塗装で仕上げました。
モルタルを塗るためにまず必要なのが、”ラス板”です。
こちらは左官下地になる重要な板材です。
そのラス板を、大工さんに施工していただきました。
ここからモルタルを重ねて塗っていきます。
1回目(下地モルタル)↓
2回目↓
塗り途中の写真も撮らせていただきました📷
左官屋さんがモルタルに亀裂やひび割れが発生しないように誘発目地を施工して下さいました。
乾いたらこんな感じです!
最後に塗装屋さんに外壁塗装をしていただき、完成です!
職人技を間近で見せていただき感動しました😊
モルタル外壁の現場が初めてだったので、とても勉強になりました!