介護・バリアフリー
農機具置き場を居室にし、バリアフリー住宅へ


工事担当:坂巻 優子
| 築年数 | 約30年 |
|---|---|
| 工事内容 | 農機具置き場を居室に改修、躯体補強、サッシ取付、内窓設置、断熱改修、バリアフリー改修、屋外スロープ、カーテン取付 |
| 概算費用 | 400万円 |
| 工事日数 | 30日 |
| 工事年 | 2020年 |
- 担当から一言
- 車いす生活のお父様のためのお部屋をつくりました。元々土間仕上げで屋外だった農機具置き場に床・壁を設置し、屋内の居室としました。お施主様のご希望で寝室部分と居間部分は間仕切りで分け、廊下を設置し既存の床との高低差をなくしバリアフリーで移動できるようにつなげました。居間より掃出しサッシからの出入りが出来るように、屋外スロープも設けましたので、デイサービスに行く際なども安心です。
また、今回の工事は飯田市の介護保険住宅改修補助金を利用できました。誠にありがとうございました。
BEFORE&
AFTER
BEFORE

AFTER

スロープ1/12勾配、刷毛引き仕上げで滑りにくく、手すり設置
BEFORE

農機具小屋を居間へ
AFTER

農機具小屋から居間へ
BEFORE

農機具小屋
AFTER

居間
AFTER

居間
BEFORE

物入れを取り払い廊下へ耐力壁の移設
AFTER

物入れから廊下へ
BEFORE

納戸を寝室へ
AFTER

納戸から寝室へ
AFTER

寝室





















