住まいる工房のスタッフ | 飯田市のリフォーム専門店

スタッフ紹介

staff

トップページ > スタッフ紹介 > 芦部 未来

staff

芦部 未来

ashibe miku

座右の銘
やらない後悔よりやって後悔

みんなを笑顔にしたい

自分と関わって下さる人たちには常に笑っていてほしい。

そのために自分には何が出来るのか?日々考えて過ごしています。

こんな仕事をしています

リフォーム・リノベーション現場の管理を担当しています。

まだ入社して間もない新人ですが、お客様に寄り添って日々取り組んでまいります。

住まいる工房ってどんな会社?

”お客様のために”という考えをとことん追求する会社だと思います。

営業担当、現場担当と役割はそれぞれありますが、どのスタッフも「どうしたらお客様が笑顔になるか」を常に考え取り組んでいます。

スタッフの皆さんは元気で明るく、毎日楽しく過ごさせていただいています!

history

これまでの経歴

私は高校卒業まで上伊那の駒ヶ根市で育ちました。
昔から好奇心旺盛な性格で、いろいろな習いごとや部活をさせてもらいました。
高校卒業後は大学進学のために東京へ上京し、英語や国際経営論を中心に勉強していました。
大学卒業後はしばらく関東で暮らしていましたが、家族のいる地元へ戻りたい気持ちが強くなりつい先日地元へ戻ってきたばかりでご縁があり住まいる工房に入社しました。

芦部 未来さんに聞いた5のこと

  • QUESTION1

    住まいる工房にて
    一番うれしかったこと

    入社時に皆さんがあたたかく迎え入れてくださいました。
    この環境に感謝しつつ日々成長してけるよう頑張りたいです。

  • QUESTION2

    これからのあなたについて
    教えてください

    まだ右も左もわからない新人ですが、お客様の想いを真摯に受け止め、真心を持って取り組んでまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • QUESTION3

    お気に入りのもの

    中高部活で熱中していたソフトテニスのラケットを今でも大切にしています!
    ついこの前ガットやグリップテープを新調したのでこれから暖かい季節にソフトテニスをするのが楽しみです。

  • QUESTION4

    お勧めの本

    ひすいこうたろうさんの「あした死ぬかもよ?」という本です。
    少しびっくりするタイトルの本ですが、これは私が関東から地元に戻ることを後押ししてくれた本です。
    もし明日人生最後の日になるとしたら自分は何をしたいのか?後悔することはないか?この本を読んで毎日の過ごし方、考え方がガラッと変わりました。

  • QUESTION5

    飯田の好きな場所

    大宮通りにある桜並木を見ることが好きです。
    親戚の家が飯田にあり、小さいころ親にお願いして桜並木を車で通ってもらった思い出があります。
    長野に戻ってきてからまだ行けていないので、春になったらぜひ行きたいです。

住まいる工房

お問い合わせ・
お見積りは無料です

contact

住まいる工房へのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
お急ぎの方はお電話にて
ご連絡をいただけるとスムーズです。

0265-53-2560

営業時間:10:00~17:00

対応エリア
飯田市(松尾・伊賀良・鼎・上郷・その他飯田市内地域)・高森町・喬木村・松川町・中川村・飯島町・駒ケ根市、その他下伊那郡
お問い合わせ・来店予約